PingPong Media〜卓球動画〜

就活や受験、勉強など、みなさんの向上心や変化を求める気持ちを応援します!

毎日の努力ができるようになる!?〜毎日コツコツが続く人の考え方part2

 

 

毎日の努力ができるようになる!? 〜毎日コツコツが続く人の考え方〜part2

f:id:yuya-kudo1224:20161002002738j:plain

こんにちは!Uです!

今回のテーマは"継続的な努力"

受験や資格の勉強のようなインプットの要素が多いものほど中々長続きしないものです。

けれども、そんな地道な努力を継続してできる人ってやっぱり強いですよね!!就職活動にしても、スポーツにしても、なんだって通じるはずです。

今日はそんな努力をできる人の思考回路を皆さんにお話しして行きたいと思います。

彼らと他の人との違いは、
1.
目標設定が違う
2.
小目標を設定している
3.
行動目標が明確
4.
一日の初めにスケジュールを立てている


さて、今回はpart2ということなので


2.「小目標を設定している」

についてお話しして行きたいと思います。

私の身近にいる毎日コツコツできない受験生のお話をします。

彼女の目標は「国公立の○○大学に合格する」です。

そして、彼女は10時間勉強する日もあれば、全くしない日もあります。

1日休んでしまったら10時間やっても、毎日5時間の勉強の人と並んでしまいますよね?
また、10時間1日にやる人よりも、1日5時間の方が集中力が続くだろうというなことも想像できますよね?

そう、非常にもったいないことをしているんです。彼女は。

けど、彼女の目標の受験までは五ヶ月後。
それはガス抜きもしたくなってしまいます。

ただ、ここで、歯を食いしばって努力を続けるためのコツが「小目標」なんです。

私が彼女であれば次のような分析を立てて、小目標を次のように設定します。

五ヶ月後に本番の試験。
この間二次試験過去問をやったら、500点中300点。最低合格点まであと50点。
余裕を持って合格したいから400点取れるようにするのが目標。つまり、80%の正答率が必要。

そしたら四ヶ月後までには77%
三ヶ月後までには75%
二ヶ月後までには70%
一ヶ月後までには65%

え!!!
来月までに正答率を5%もあげる??

☆☆☆☆

もう分かりましたか?
そうです。目標までが遠いほどモチベーションというものが上がりにくいのです。
だから、小目標を立ててスモールステップで上がって行き、本番で目標点へ。

小目標を立てれば、危機感が出ると思います。

けれども、これだとまだ感情だけが危機感に乗り高ぶっているだけで、一ヶ月したらまた失速してしまうでしょう。
一ヶ月後に5%上がらなかった時点でもうこの子は目標を変えてしまうかもしれません。

そこで
次に大事なのが3の「行動目標」の話
次回は行動目標についてお話しして行きます!楽しみにしててくださいね!

 

 

 

毎日の努力ができるようになる!?!?〜毎日コツコツ努力できる人の考え方〜

 f:id:yuya-kudo1224:20161002002738j:image

こんにちは!Uです!

今回のテーマは"継続的な努力"

受験や資格の勉強のようなインプットの要素が多いものほど中々長続きしないものです。

けれども、そんな地道な努力を継続してできる人ってやっぱり強いですよね!!就職活動にしても、スポーツにしても、なんだって通じるはずです。

今日はそんな努力をできる人の思考回路を皆さんにお話しして行きたいと思います。

彼らと他の人との違いは、
1.
目標設定が違う
2.
小目標を設定している
3.
行動目標が明確
4.
一日の初めにスケジュールを立てている

それでは、まず最初に
1.「目標設定が違う」からお話しして行きたいと思います。

みなさん。目標はありますよね?
インターハイに出場する。東京大学に合格する。簿記一級を取る。

こんな風に定量的(はっきりと目標が達成できたとわかる)目標を立てている人が多いです。

 

でも、

定性的(性質的に自分がどうなるのか。どんな得があるのか)という目標を見失っていませんか?

そもそも、
どうして、その資格が欲しいと思ったのか。
どうして、その大学に行きたいのか。

 

そういったところを考え、達成したときの自分のキラキラした様子を思い浮かべられるようになる。

 

ここまでの具体的な目標設定が目標達成のために重要なのです。

加えてもう一つ重要なこと


それは、
いつまでにという「期間」を設定しているかどうかです。

 

継続的に努力ができる人とそうでない人の違いはそこにあるんです!!

 

でもでも、定性的な目標って難しい。


どうしてあの大学に行きたいんだっけ?
悩んでしまいますよね。
努力する方向が必要なのはそこなんです。
目標の先を知る努力さえすれば
あなたは、きっと努力し続けられるようになります。
あの大学、こんなこと研究して、
もしかしたら、こんなことができるかもしれない...
きっとワクワクすることでしょう。

でも、やっぱり、難しいという方にはこんなやり方もあるでしょう。

 

●ご褒美制度を作る

ちょっと笑ってしまいますよね。
でも、実はこれ凄く有効なんです。

例えば、学生なら保護者の方にこんなお願いしてもいいのではないでしょうか?
「今度の模試で学年5位以内はいったらお小遣い+5000円。外れたら-1000円」
大人からしたら5000円で子供が学校で優秀生徒になってくれるなら安いものです。きっと協力してくれるでしょう。

さぁ、ここまで目標設定についてお話しましたが、次回は2の「小目標の設定」についてお話ししたいと思います!

お楽しみに!

 

現在非常に閲覧数が少ない記事になって降ります。SNS等で拡散していただけると嬉しいです。

 

 

『就活に役立つWEBサービス』~就活効率化~

f:id:yuya-kudo1224:20160930220901j:plain

www.goodfind.jp

 

就活生の皆さん、こんにちは!Uです。

今回、ご紹介させていただくのは『就活』に役立つサービスです!!✨

就活生は忙しいんですよね

大学の授業やバイト、遊び、サークル。

就活中は他のこと全部やめて就活専念してるなんて人も少なくありません。お金もないのに....。

うまく計画練って、頼るべき人にはしっかり頼って、そして最近の便利なサービスたちを使っていったりなんかすると負担は軽減できるんです。

 

よく居ますよね。「あんまり頑張ってないオーラだしといて上手くいってしまう人。」

きっと効率がいいのでしょう。

 

そんな風に効率を改善してくれるサービスを紹介していきたいと思います。
 
それでは早速紹介していきましょう。
【就活に役立つwebサービス
1.ピクチャン
超格安の証明写真印刷サービスです。webに自分の証明写真アップロードすれば、すぐにコンビニで証明写真が印刷できてしまいます。しかも、証明写真3枚でたったの200円!!!!🙄🙄
安すぎませんか?通常なら一枚300円はしますからね。節約にもなります。また、家を出てから証明写真を忘れたことに気づいたときなんかも使えますね!

pic-chan.net



2.unistyle
就活情報満載です。ES、面接対策等非常に強力な味方。鋭い考察も就活生にはタメになる間違いなしです。有料サービスもありますが、他のサービスの無料会員になるとunistyleの有料サービスが期間限定無料で受けられるんです。unistyleinc.com

 

 

3.JOBWEB

他の就活生の顔も履歴も思考も全部見れるwebサービス。良い仲間も見つかるかも!!

ここではあのトヨタ自動車内定者へのインタビューが音声で共有されていたりと勉強になるコンテンツが盛りだくさんなんです。就活を効率化してくれるはずです。

www.jobweb.jp

 4.goodfind

就活しているときに空き時間暇だなあ。。なんてことありますよね。

goofindはスケジュールからイベント・セミナーが探せる珍しいサイト。

空き時間を使ってハイクオリティなGDやES対策を!!

 

いかかでしたでしょうか?

他にも就活に役立つwebサービスはたくさんあります。

随時更新していきたいと思います!

ぜひ活用して、悔いのない就職活動を!!

 

 

 

 

就活に役立つアプリ(効率的・節約・便利グッズ)

f:id:yuya-kudo1224:20160930220901j:plain

 

就活生の皆さん、こんにちは!Uです。
 
今回、ご紹介させていただくのは『就活』に役立つアプリ・グッズでございます。✨
 
就活生は忙しいんですよね。大学の授業やバイト、遊び、サークル。就活中は他のこと全部やめて就活専念してるなんて人も少なくありません。お金もないのに....。
 
 そんな状況を緩和してくれる便利なアプリ・グッズをご紹介いたします!!

それでは早速紹介していきましょう。
 
【就活に役立つアプリ】
 スマホアプリ、パソコンのデスクトップアプリ両方がリリースされています。
 インターネット上にワードやエクセル、その他もろもろのファイルを保存しておける無料のクラウドサービスです。
私はパソコンで書いたESをワードでdropboxに保存しておいて、面接前の時間に読み返したりしてました。ここに保存しておけばUSB無くしてしまった😫😫何てことも起きずに済みますね!
 

 

Dropbox

Dropbox

 

2.Google Keep
とにかくスタイリッシュで早い!メモ機能のあるアプリです。他のアプリとも連携したりと使い方によっては大活躍するアプリです。
私に関しては、やり忘れなんかがないように「To doリスト」に使用していました!
 
これは私のイチオシアプリです。就活を機に「新聞」読見始めた方いらっしゃいますよね?論点なんか正直分からなくないですか?少なくとも私はそうでした。
このアプリのなにがすごいって、ビジネス界の著名人たちがpickされたニュースに対してコメントしているのが見れるわけです。
就活において、世の動きに対して意見を持つのは重要。最初は受け売りの言葉でもいいと思いますよ!しかも、無料!(有料会員有)
イチオシです。
 
その他、乗り換えアプリやGoogle mapは言うまでなく超必須アプリに違いないです。
 
それでは次は私の使っていたサービスの紹介
楽しみにしていてください
 
【就活便利グッズ】
合同面接とかって立ったまま書いたり、机のない椅子で書いたりするんです。首も懲り、肩もこり、5社見る予定だったけど疲れたから3社で帰ろう何てことあるあるですね。
綺麗な姿勢で相手を見ながら話を聞くには間違いないです。
確かに使っている人が少なく、抵抗がある人もいるかもしれませんが企業からは真面目に映ります!積極的に使いましょう!
 

 

 

説明会が始まってくると1日に2,3回カフェに行くようなこともあります。帰って夜遅くにES書いたり、その日聞いた話をまとめていると次の日に響きます。そんな隙間時間を有効活用してくれるのは間違いなくコレ。
手帳を何回も何回も書いているうちにぐちゃぐちゃに。。。
スケジュールが分からない!!そんなこと就活中ならあるあるです。
フリクションは必須。絶対に履歴書やESには使わないでくださいね!!
 
その他にも沢山あります。
また、余裕ができましたらこの記事に追加していきたいと思います!
それでは、就活生の皆さん!なかなか苦しい期間かもしれませんが、就活は楽しんだもの勝ちです。
今まで私たちはアウトプットな教育を受けておらず伝えたいことを伝えられず、自分を小さく見せてしまうことでしょう。
でも、大丈夫
苦しいことは必ずあなたを成長させてくれる。
本気で向き合ってみてください!この記事を見てくださった就活生方々が納得して就活を終えられることを期待しております。